新着情報
【初心者にもおすすめ】夏の暑さに強くて長く咲く涼しげな花「キキョウ」の魅力と育て方|茶花の里
こんにちは、福岡県久留米市の植木専門店「茶花の里(ちゃばなのさと)」スタッフです。
連日の猛暑で疲れがたまりがちなこの季節。そんな中、お庭やベランダに「涼」を届けてくれるおすすめの夏の花があります。
それが今回ご紹介する**「キキョウ(桔梗)」**です。
キキョウとは?夏にぴったりの涼しげな宿根草
「キキョウ(学名:Platycodon grandiflorus)」は、日本の夏を代表する多年草(宿根草)の一つで、風船のようにふくらんだつぼみがはじけるように咲き、星形の花を咲かせます。
英名は**“Balloon Flower(バルーンフラワー)”**。その名の通り、ふくらんだつぼみの形がとっても愛らしく、お子さまやガーデニング初心者の方にも人気の高い品種です。
キキョウが選ばれる5つの理由
-
初夏〜秋まで長期間楽しめる
-
夏の暑さに強くて丈夫
-
宿根草なので毎年咲く
-
寄せ植え・鉢植え・花壇どれにも◎
-
手入れが簡単で初心者向け
お庭を涼しげに彩りたい方、夏でも元気に咲いてくれる花を探している方にはぴったりの植物です。
キキョウの花言葉|暑さに負けない「誠実」な心
キキョウには素敵な花言葉が込められています。
-
誠実
-
変わらぬ心
どんなに厳しい暑さの中でも、静かに、そして力強く咲き続ける姿に、心が癒され元気をもらえます。
キキョウの育て方|初心者にも簡単なガーデニング入門
✿ 環境のポイント
・日当たりと風通しの良い場所を好みます。
・庭植えの場合は、水はけのよい土を選びましょう。
✿ 水やりのコツ
・鉢植えは、表面の土が乾いたタイミングでたっぷりと水を与えます。
・夏は朝か夕方の涼しい時間帯に水やりするのがベスト。
✿ 肥料のタイミング
・花が咲き終わった後に、「お礼肥(おれいごえ)」として緩効性の肥料を与えましょう。
・毎年元気に咲いてくれる秘訣です。
キキョウはこんな方におすすめ!
-
夏に強くて手間のかからない花を探している方
-
宿根草で毎年咲いてくれる植物を育てたい方
-
涼しげなお庭や和風の雰囲気を楽しみたい方
-
ガーデニング初心者さんにも安心して育てられる花をお探しの方
茶花の里 店頭でも販売中!
現在、茶花の里では涼しげに咲くキキョウを販売しております🌿
現物をご覧になりたい方は、ぜひ店頭へお越しください。
スタッフが育て方や管理のポイントも丁寧にご説明いたします。
まとめ|涼しげな庭づくりに、夏の定番「キキョウ」を
夏のガーデニングに迷ったら、ぜひ「キキョウ」をお迎えしてみてください。
見た目の涼しさはもちろん、手間いらずで毎年咲いてくれる頼もしい存在です。
茶花の里では、季節の植物を多数取り揃えております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌿
#キキョウ #桔梗 #BalloonFlower #夏の花 #ガーデニング初心者 #宿根草 #茶花の里 #庭づくり #花壇 #植物のある暮らし